一覧に戻る

モトヤ教科書3

この書体について

教科書体は横画(おうかく:横線)が肩上がりになっています。この角度が一文字の中でも、全文字を通じても揃っていなければなりません。例えば「三」という文字は、上の方から終筆に向かって、徐々に角度を浅くしており、これが横画を視覚的に揃える時の重要な技術です。モトヤは正楷書の制作以来、この技術を継承し研鑚してきました。教科書体もこの技術を十分に発揮し制作していますので、硬筆の力強さと楷書風の柔らかさを表現しながら、安定感あふれる読みやすい書体となっています。モトヤKJ教科書は、2010年11月30日に内閣告示されました「改定常用漢字表」(JIS X0213:2004字形)に対応した、学参に最適な教科書体です。

書体情報

読み方
もとやきょうかしょ
フォントメーカー
  • MOTOYA
ファウンダリー
モトヤ
言語
  • 日本語
カテゴリ
  • 専門書系
フォントスタイル
  • Normal

字形

  • A
  • B
  • C
  • D
  • a
  • b
  • c
  • d
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4