一覧に戻る

大江戸勘亭流 Std E

この書体について

うねりのある独特の書風で知られている勘亭流は、歌舞伎の看板などで使用される文字として江戸時代に誕生しました。大江戸勘亭流は、勘亭流の書風にさらに読みやすさを考慮したすっきりとしたデザインの書体です。

書体情報

読み方
おおえどかんていりゅう
フォントメーカー
  • Fontworks
ファウンダリー
フォントワークス
言語
  • 日本語
カテゴリ
  • 筆系
フォントスタイル
  • Normal

字形

  • A
  • B
  • C
  • D
  • a
  • b
  • c
  • d
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4