使いかた

OpenType機能

デジタルフォントの規格であるOpenTypeについて、FONTPLUSで利用可能な機能を紹介します。

OpenTypeFeatureとは

欧文書体だと合字(リガチャ)やスワッシュ、スモールキャップなどといった項目、和文書体だと縦書き対応、ルビ字形、旧字体などの多様な項目があり、フォントによって対応している項目に違いがあります。

OpenTypeフォントはこういった文字組版に関する機能(OpenTypeFeature)が含まれており、FONTPLUSでもその一部が利用できます。

FONTPLUSでできること

FONTPLUSでは、フォント表示高速化のために不要な文字種やメタデータを削減して提供するダイナミック・サブセット技術と、より細かな文字組版を実現するためのOpenType機能とを両立させるため、フォントごとに検証とライセンスの確認を行い、一部の機能を開放しています。

具体的には、カーニング(kern)やプロポーショナルメトリクス(palt)など、フォントの持つ文字間の詰め情報などを利用して文字詰めを調整したり、縦組みペアカーニング(vkrn)や縦組み用字形(vert)など、CSSで縦組み(writing-mode: vertical-rl;)を指定した際に最適な文字が表示されるようにしたりするなど、タイポグラフィをより細かく制御するための機能です。

これらは、FONTPLUSで提供しているフォントがそれぞれのOpenType機能に対応されていれば、CSSによる標準的な記述方法で設定・利用できます。

フォントごとの個別の対応状況は FONTPLUSで利用できる主な値(feature-tag-value)に基づいて確認してください。

実装方法

FONTPLUSで利用できるopenType機能は、CSSのfont-feature-settingsプロパティで指定できます。

対象の要素にタグを指定してください。カンマ区切りで複数を同時に指定することも可能です。

font-feature-settings: "palt";

OpenType機能を利用することで、より細かなタイポグラフィが実現できますが、最適な設定は状況により異なります。ブラウザでの表示を検証しながらご利用ください。

FONTPLUSで利用できる主な値(feature-tag-value)

  • 字幅半角メトリクス(halt)
  • カーニング(kern)
  • プロポーショナルメトリクス(palt)
  • 縦組みペアカーニング(vkrn)
  • 縦組みプロポーショナルメトリクス(vpal)
  • 縦組み用字形(vert)
  • ※上記は代表例のため、フォントごとに対応状況が異なります。必ず フォント詳細ページでご確認ください。

注意事項

Webサイトを閲覧するユーザーのOS/ブラウザのバージョンやフォントの対応状況によって、表示にバグなどが発生する可能性がございます。利用の際は、制作するWebサイト/ページの対応環境にて必ず表示の検証を行ってください。